雪山シーズン初めの体力錬成 赤岳周辺【12/2-3】《募集終了》

雪山登山や雪山バリエーションルートにおいて、最も大切なことは最後まで踏破する体力です。体力が整っていれば心にゆとりができ、難所に差し掛かっても落ち着いて行動できるようになります。

このプランでは、人によっては結構頑張らねばならない長さの行程を、1日で歩ききります。安全第一で遂行するため、危険個所ではロープによる確保を実施します。シーズンはじめのコンディショニングにご一緒しませんか?

期日・応募締切日

期日:2022年12月2日(金)~3日(土)  締切日:2022年11月25日(金)

およその行程

  • 1日目 13:15茅野駅=赤岳山荘(美濃戸)…徒歩移動…赤岳鉱泉
  • 2日目 赤岳鉱泉…行者小屋…文三郎道…赤岳…横岳…硫黄岳…赤岳鉱 泉…赤岳山荘(行動時間およそ9時間)

宿泊

赤岳鉱泉(状況により行者小屋への変更もございます)

諸費用

  • ガイド料 ¥36,000
  • ガイド経費 ¥9,500
  • 上記に含まれない物:お客様ご自身の往復交通費・山小屋宿泊費・保険料・レンタル料

参加条件

アイゼンとピッケルを使用しての登山経験

9時間程度の歩行ができる体力

定員・最少催行人数

定員:3名  最少催行人数:2名

集合/解散

JR中央本線 茅野駅  または八ヶ岳山荘

備考

用具レンタルがございます。(ピッケル・ハーネス)